先月25日に開催された「2年生進路ガイダンス」に続き、2月1日(水)に「1年生進路ガイダンス」が開催されました。
1年生では、進路指導担当の古川先生を講師として、「進路選択のタイムスケジュール」や「考えておくこと・やっておくこと」についての指導や、具体事例や社会問題クイズを通した「進路に必要なこと」の解説等が行われました。
特に、「入試のいろいろ」では、「AO入試とは」「正社員とフリーターの違い」「大学・専門学校の学費」「各コースの進路先」等々にわたり、きめ細やかな指導・解説が行われました。生徒たちは、真剣に先生の話に耳を傾け、自らの進路決定に向けて意欲的に取り組もうとの意識を持ったようでした。