6月29日、3年3組の情報演習の授業でiPadを使った授業が行われました。
授業内容は、パズルピース(形が縦横ダブらないように入れていくゲーム)を論理的に解き、制限時間内にクリアできるようにするものでした。
最初、パズルピースを制限時間内に何問解けるかをし、次にワークブックで当てはまる絵柄のピースを探し出し、論理的にパズルを解き、最後にまた制限時間内にクリアできるかゲームをしました。
最初は「難しい」と言っている生徒が何人もいましたが、ワークブックでコツをつかんだのか、ワークブック後はみんな集中し、中には30秒以内にゲームをクリアする生徒も出てきました。