11月18日(土)桜井市本町通で開催されている「ソラほんまちフェスタ」に※i-seek社会起業の授業を選択している生徒が参加しました。
この授業では2年前から桜井本町通りの活性化プロジェクトに取り組み、昨年に引き続き現在考案中の提言を展示発表しました。 今年は、吉田酒店の暖簾のデザイン集3作品を提案し、来場された皆さんに投票してもらいました。また、昨年のベンチ設置案を3チームが実際に制作し、それぞれの座り心地の感想をいただきました。
また、夕方17時からは、ライトアップされた来迎寺の境内で開かれた演奏会に本校2年の土谷祐一郎くんが出演しました。 お越しいただいた皆さん、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
※i-seekとは「自己探求」(自己を求め、高めていく)ということ
「i」は次の3つの意味でもあります。
identity(個性):個性を大切に、自己の確立をめざします。
intelligence(知性):頭を働かせて理解する力、考える力を伸ばします。
interest(好奇心):興味、関心を持って積極的に取り組みます。