生徒・保護者の皆様
保護者の皆様方には、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただき厚くお礼申しあげます。
本校では、生徒たちの健康・安全を第一として、4月13日から5月6日まで臨時休業としてきました。しかしながら、全国および関西圏の感染状況については予断を許さない状況が続いております。奈良県内の県立高校が学校保健安全法第20条に基づく臨時休業を5月31日まで延長することに伴い、こうした状況を踏まえ本校も臨時休業措置を5月31日まで延長することといたします。
3月以降、度重なる臨時休校となりますが、生徒の健康・安全を最優先し、感染拡大防止に努めるためご理解を賜りますようお願い申しあげます。休業期間中は、これまで以上に体調管理に十分気をつけていただき、お子様においては自主学習に努め、不要不急の外出は控えるなど各家庭でのご指導を徹底していただきますようお願いいたします。
なお、状況次第では今後の対応が変わる場合があります。変更については、引き続き本校のホームページで随時連絡いたしますので、定期的に内容更新の確認をお願いいたします。
休業期間中の学習活動
生徒の学習保障につきましては、教員が課題を提示し、生徒が家庭で取り組み、提出されたものを評価していくことを中心に行います。なお、質問等がある場合には学校へ問い合わせてください。
部活動の自粛
5月31日までは、授業をはじめとするすべての学校教育活動について自粛し、校内施設については原則立ち入り禁止とします。ご自宅、個人での活動、研鑽をお願いいたします。
学習・生活上の相談
現在、教員は分散勤務、事務職員は短縮勤務を取っております。保護者の皆様からのお問い合わせなどには対応できるようにしておりますが、日によって担任や担当者が不在の場合があります。保護者の皆様のご理解を賜りますようお願いいたします。
(事務室対応時間 8:30~15:30 電話受付時間 9:00~15:00)
新型コロナウイルス感染症と診断および濃厚接触者と判断された場合
新型コロナウイルスに感染したことが分かった際、または、ご家族が感染され濃厚接触者となった場合は速やかに学校に連絡をお願いします。なお、濃厚接触者となった場合には14日間の自宅待機となります。
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
校長 西川 隆彰
下記PDFファイルでもご確認いただけます。